

手向山八幡宮
紅葉の名所、手向山の山麓に鎮座する神社。天平勝宝元年(749年)に、東大寺大仏建立のため、九州豊前国(大分県)宇佐八幡宮より東大寺守譲の神として迎えられたのが、はじまりといわれている。
開門時間 | 7:00~16:00 |
---|---|
住所 | 奈良県奈良市雑司町434 |
お休み | 毎週木曜 |
お問い合わせ | 手向山八幡宮 0742-23-4404 |
アクセス | JR「奈良駅」から市内循環のバス「大仏殿春日大社前」~徒歩15分 |
※掲載情報は2024年12月2日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

奈良公園の青もみじ
2025年5月中旬~6月下旬
奈良市 奈良公園

春日大社 小笠原流古式弓術奉納
2025年6月22日
奈良市 春日大社

春季特別展-華やぐ春に絵画を楽しむ-春日大社の屏風・絵巻・掛軸
2025年4月5日~6月25日
奈良市 春日大社国宝殿