メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

  1. HOME
  2. 旅・キャンペーン
  3. おでかけガイド
  4. 近畿エリアのおすすめスポット・イベント

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
左
右
  • 西NAVI

近畿エリアのおすすめスポット・イベント

まえへ

つぎへ

近畿エリアのおでかけ情報

  • [ジャンル]すべて
  • [エリア]すべて
  • [カテゴリー]すべて

イベントカルチャー

小山郷六斎念仏

2025年8月18日
京都市 御霊神社(上御霊神社)

御霊神社(上御霊神社)で、国の重要無形民俗文化財に指定されている「小山郷六斎念…

スポットカルチャー

西教寺

全国に450以上の末寺を持つ、天台真盛宗の総本山。聖徳太子による創建と伝わり、…

イベントカルチャー

太閤祭

2025年8月18日
大阪市 豊國神社

慶長3年(1598年)に62歳で亡くなった豊臣秀吉公の命日の8月18日に、豊國…

スポットレジャー

東映太秦映画村

映画やテレビの世界を体験できるテーマパーク。江戸時代の町並みを再現したオープン…

イベントカルチャー

高台寺 夏の夜間特別拝観

2025年8月1日~18日
京都市 高台寺

“秀吉とねねの寺”高台寺では、8月1日より豊臣秀吉の命日である18日まで「夏の…

スポットレジャー

瑞ケ池公園

瑞ケ池を中心とした公園で、敷地面積は約19ha。池の周囲を利用した1.6kmの…

イベントレジャー

孔島・鈴島植物群落のハマユウ

2025年7月上旬~8月中旬
和歌山県新宮市 孔島・鈴島植物群落

南紀熊野ジオパークの認定地域にある孔島・鈴島では、例年7月になると、海辺に生え…

スポットカルチャー

竹田城跡

標高353.7mの古城山上に築かれた竹田城跡。全国でもまれな完存する山城遺跡で…

イベントレジャー

円成寺のキキョウ

2025年7月中旬~8月中旬
奈良市 円成寺

柳生街道随一の古刹、円成寺では、例年7月中旬になるとキキョウが見頃を迎えます。…

イベントレジャー

たんとうひまわりまつり

2025年8月上旬~中旬
兵庫県豊岡市 たんとう花公園

四季折々の花が盛大に咲き誇るたんとう花公園では、例年8月上旬になると約50万本…

イベントカルチャー

宵弘法

2025年8月20日
京都市 旧嵯峨御所 大本山大覚寺

先祖を敬い霊を送る「宵弘法」が、毎年8月20日に大覚寺で執り行われます。お盆に…

イベントカルチャー

おはな踊り

2025年8月21日
滋賀県甲良町 日吉神社

北落の日吉神社境内で、国指定無形民俗文化財の「おはな踊り」が、毎年8月21日に…

イベントカルチャー

小山郷六斎念仏(上善寺)

2025年8月22日
京都市 上善寺 境内

六地蔵めぐりにあわせて上善寺では、国指定重要無形民俗文化財、ユネスコ無形文化遺…

イベントカルチャー

江州音頭フェスティバル京都大会

2025年8月22日
京都市 ロームスクエア

踊りと唄で滋賀と京都の心を結ぶおまつり「江州音頭フェスティバル京都大会」が、ロ…

イベントカルチャー

姉小路行灯会

2025年8月23日
京都市 姉小路通 富小路~柳馬場間

京の地蔵盆の黄昏時に、夏の風物詩として親しまれている「姉小路行灯会」が開催され…

イベントカルチャー

日本のへそ西脇夏まつり

2025年8月23日
兵庫県西脇市 日本へそ公園

日本列島の中心線に位置する日本へそ公園で、西脇市最大の夏のイベント「日本のへそ…

イベントカルチャー

1300年の伝統 流灌頂-川施餓鬼会-

2025年8月23日
大阪市 伝法山西念寺

別名を「なにわの舟寺」や「納骨の寺」と称される伝法山西念寺で、神仏習合の行事と…

イベントカルチャー

じないまち四季物語「夏」富田林寺内町燈路

2025年8月23日
大阪府富田林市 富田林寺内町および周辺

大阪府内唯一の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている、富田林寺内町および周…

近畿

絞り込みできます

ジャンルから検索

エリアから絞込

カテゴリー

今月開催のイベント

くろしおでおでかけしよう

サイクルトレイン

ページトップへ戻る