メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

  1. HOME
  2. 旅・キャンペーン
  3. おでかけガイド
  4. 近畿エリアのおすすめスポット・イベント

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
左
右
  • 西NAVI

近畿エリアのおすすめスポット・イベント

まえへ

つぎへ

近畿エリアのおでかけ情報

  • [ジャンル]すべて
  • [エリア]すべて
  • [カテゴリー]すべて

イベントカルチャー

東大寺 俊乗堂特別開扉(俊乗忌)

2025年7月5日
奈良市 東大寺 俊乗堂

鎌倉時代に大仏殿をはじめ、東大寺の伽藍を復興した俊乗房重源上人の御忌法要である…

スポットカルチャー

西教寺

全国に450以上の末寺を持つ、天台真盛宗の総本山。聖徳太子による創建と伝わり、…

イベントカルチャー

大通寺夏中 山門上層特別拝観

2025年7月2日~5日
滋賀県長浜市 長浜別院 大通寺

真宗大谷派(東本願寺)の長浜別院では、毎年7月2日~5日に「夏中(げちゅう)行…

スポットレジャー

東映太秦映画村

映画やテレビの世界を体験できるテーマパーク。江戸時代の町並みを再現したオープン…

イベントカルチャー

高台寺 七夕会

2025年7月5日~6日
京都市 高台寺

豊臣秀吉の正室、北政所ねねが秀吉の菩提を祀り、自身の墓所として建立した高台寺で…

スポットレジャー

瑞ケ池公園

瑞ケ池を中心とした公園で、敷地面積は約19ha。池の周囲を利用した1.6kmの…

イベントアート

2025京都日本画家協会 第11期展

2025年7月2日~6日
京都市 京都文化博物館 5階展示室

京都日本画家協会の所属作家による作品が一堂に並ぶ、国内随一の規模を誇る日本画展…

スポットカルチャー

竹田城跡

標高353.7mの古城山上に築かれた竹田城跡。全国でもまれな完存する山城遺跡で…

イベントレジャー

万博記念公園 早朝観蓮会

2025年6月27日~29日、7月4日~6日
大阪府吹田市 万博記念公園 日本庭園 はす池

万博記念公園の日本庭園はす池で「早朝観蓮会」が開催され、強い芳香を放つハスが早…

イベントカルチャー

春季特別寺宝展

2025年3月15日~7月6日
奈良県桜井市 長谷寺

寺宝などを収める長谷寺宗宝蔵の春季公開が行われます。国宝や重要文化財をはじめ、…

イベントカルチャー

長谷寺 本尊大観音尊像特別拝観

2025年3月15日~7月6日
奈良県桜井市 長谷寺

室町時代の天文7年(1538年)に造立された本尊大観音尊像の特別拝観が行われま…

イベントレジャー

レプタイルズフィーバー2025~小さな恐竜たちの世界~

2025年7月5日~6日
大阪市 大阪南港ATCホール

タイトルの“レプタイル”とは、ヘビやトカゲ、カメなど、いわゆる爬虫類のことです…

イベントレジャー

ハス祭り

2025年7月5日~6日
滋賀県草津市 草津市立水生植物公園みずの森

ハスやスイレンなどの水生植物が豊富な草津市立水生植物公園みずの森で、「ハス祭り…

イベントレジャー

三室戸寺 あじさい園の開園

2025年5月31日~7月6日
京都府宇治市 三室戸寺

枯山水、池泉、広庭から成る三室戸寺の大庭園は5000坪の広さがあり、杉木立の間…

イベントレジャー

三千院 あじさい祭り

2025年6月7日~7月6日
京都市 三千院門跡 あじさい苑

京都、大原にある三千院では、例年6月中旬から7月上旬にかけて、あじさい苑のアジ…

イベントカルチャー

風鎮大祭

2025年7月6日
奈良県三郷町 龍田大社

天武天皇(675年)の御代に始まったと伝わり、1300年の歴史を誇る「風鎮大祭…

イベントアート

企画展「つながる民藝 縁ぐるり -山本爲三郎コレクションより」

2025年4月19日~7月6日
京都府大山崎町 アサヒグループ大山崎山荘美術館

柳宗悦らが始めた民藝運動を、草創期から支えた山本爲三郎(1893~1966年)…

イベントカルチャー

七夕の節句~七夕飾りづくり~

2025年7月6日
京都府精華町 けいはんな記念公園 観月楼地階

「七夕の節句~七夕飾りづくり~」と題し、けいはんな記念公園観月楼地階で、中学生…

近畿

絞り込みできます

ジャンルから検索

エリアから絞込

カテゴリー

今月開催のイベント

くろしおでおでかけしよう

サイクルトレイン

ページトップへ戻る