

東大寺 俊乗堂特別開扉(俊乗忌)
鎌倉時代に大仏殿をはじめ、東大寺の伽藍を復興した俊乗房重源上人の御忌法要である「俊乗忌」が営まれます。お堂は、元禄年間に公慶上人が重源上人の功を讃え、菩提を祈るために建てられたものです。日頃は非公開の、鎌倉時代に制作された国宝の重源上人坐像が一般公開されます。堂内では、重文の阿弥陀如来立像、愛染明王坐像もお参りすることができます。※当日の込み具合により、入堂制限などが行われる場合あり。
開催日時 |
2025年7月5日
法要/8:00~、公開/11:00~16:00(予定) |
---|---|
開催場所 | 奈良市 東大寺 俊乗堂 |
主催 | 東大寺 |
お問い合わせ | 東大寺 0742-22-5511 |
関連ホームページ | https://www.todaiji.or.jp/annual/hibutsu/ |
アクセス | JR「奈良駅」から市内循環バス「東大寺大仏殿・春日大社前」~徒歩5分 |
※掲載情報は2025年6月6日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

東大寺 解除会
2025年7月28日
奈良市 東大寺 大仏殿

東大寺 「大仏さま」お身拭い
2025年8月7日
奈良市 東大寺 大仏殿

五劫院 五劫思惟阿弥陀仏坐像特別公開
2025年8月1日~11日
奈良市 五劫院