観音寺城跡
繖山(きぬがさやま)に築かれた、近江国守護佐々木六角氏の居城跡。佐々木氏城跡とも呼ばれる。築城の年代は不明だが、戦国時代に六角高頼が築城させ、以後次第に整備されて、典型的な山城となったと伝わる。山頂部には、樹間に伝本丸跡の石垣や石段、伝平井丸・伝落合丸・伝池田丸の3つの城郭跡が残るほか、大夫殿の池と称する籠城に備えた命水や、山上の雨水が石垣を崩さないように考えられた石畳の樋などがあり、多くの箇所に工夫が疑らされているのがわかる。頂上からは、湖東平野一円を見渡すことができ、旧中山道や朝鮮人街道もよく見える。
住所 | 滋賀県近江八幡市安土町石寺 |
---|---|
お問い合わせ | 安土駅観光案内所 0748-46-4234 |
関連ホームページ | https://www.biwako-visitors.jp/spot/detail/886 |
アクセス | 琵琶湖線「安土駅」から徒歩40分 |
※掲載情報は2020年8月4日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
(c)公益社団法人びわこビジターズビューロー
(c)公益社団法人びわこビジターズビューロー
周辺地図
周辺情報