

松本市梓川アカデミア館
山紫水明の地梓川を表わす陶壁画の映える館は、梓川地域の歴史や文化遺産、民俗資料を今に伝える展示室と、山岳写真家・中沢義直氏寄贈のクラシックカメラ、および山岳写真と、日本画・洋画・彫刻などを常設展示している。ギャラリーは、絵画、写真、書、工芸などの作品やコンサートなど発表の場として利用されており、芸術文化活動の拠点、発信の場である。館内には食事処もある。
開館時間 | 9:00~17:00 |
---|---|
住所 | 長野県松本市梓川倭566-12 |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 松本市梓川アカデミア館 akademia@po.mcci.or.jp 0263-78-5000 |
関連ホームページ | http://www.azusagawa-akademia.jp/ |
アクセス | 大糸線「梓橋駅」から徒歩40分 |
※掲載情報は2019年9月8日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

早春賦まつり
2025年4月29日
長野県安曇野市 穂高川右岸 早春賦歌碑前

ラ・カスタ ナチュラル ヒーリング ガーデン
2025年5月上旬~11月上旬(予定)
長野県大町市 ラ・カスタ ナチュラル ヒーリング ガーデン

武石上本入大布施のヒガンザクラ
2025年4月中旬~下旬
長野県上田市 武石上本入大布施