

平福寺
長徳2年(996年)、藤原惟正が開いたと伝えられ、信濃百番観音霊場のひとつ。天正元年(1573年)に小笠原長時と武田信玄の戦火によって焼失したが、再建されて以後、松本城主の祈願所となっていた。本尊の聖観音像は行基の作と伝えられている。
住所 | 長野県安曇野市三郷温4370 |
---|---|
お問い合わせ | 平福寺 0263-77-2425 |
アクセス | 大糸線「一日市場駅」から車約10分 |
※掲載情報は2007年3月29日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

早春賦まつり
2025年4月29日
長野県安曇野市 穂高川右岸 早春賦歌碑前

ラ・カスタ ナチュラル ヒーリング ガーデン
2025年5月上旬~11月上旬(予定)
長野県大町市 ラ・カスタ ナチュラル ヒーリング ガーデン

武石上本入大布施のヒガンザクラ
2025年4月中旬~下旬
長野県上田市 武石上本入大布施