-
イタリアの磁器-リチャード ジノリのクラシックとモダン
2022年度に、愛知県陶磁美術館が盛田昌夫氏より寄贈を受けた、チャード ジノリのコレクションが初公開されます。ドッチァ窯の創業者カルロ・ジノリ…
期間 2025年5月17日~7月27日スポット 愛知県瀬戸市 愛知県陶磁美術館 -
リンガ・フランカ
幅広いジャンルのアートを支援し、同時代の表現を東京から創造・発信するトーキョーアーツアンドスペース(TOKAS)で、「リンガ・フランカ」が開催…
期間 第1期:2025年5月17日~6月22日、第2期:7月5日~8月10日スポット 東京都 トーキョーアーツアンドスペース本郷 -
足立の花火
「足立の花火」は、東京で行われる大規模な花火大会のうち、最も早くに行われる花火大会です。2025年は「千住宿開宿400年 大迫力の14000発…
期間 2025年5月31日スポット 東京都 荒川河川敷(東京メトロ千代田線鉄橋~西新井橋間) -
斑尾ジャズ2025
全国のジャズファンが集う「斑尾ジャズ」が、斑尾高原で開催されます。爽やかな風が吹く新緑の斑尾高原に、全国から集まった20バンド、200人以上の…
期間 2025年5月24日~25日スポット 長野県飯山市 斑尾高原スキー場 特設ステージ(レストランチロル) -
ACN ラムセス大王展
エジプト史上“最も偉大な王”と称されるラムセス大王(ラムセス2世)とその時代にまつわるエジプトを紹介する特別展「ラムセス大王展」が、CREVI…
期間 2025年3月8日~9月7日スポット 東京都 ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) -
Hibiya Art Park 2025 第2期「“Play”ing Catch -集まり方の練習-」
東京都主催の「花と光のムーブメント」が、今年も日比谷公園で開催されます。2025年は「Hibiya Art Park 2025-訪れるたび、ア…
期間 2025年5月17日~25日スポット 東京都 都立日比谷公園 -
愛知万博20周年記念事業 特別展示「フランス・オービュッソンのタピスリー:『千と千尋の神隠し』」
愛知万博20周年記念事業および大阪・関西万博連携企画として、フランス・オービュッソン国際タピスリーセンターが制作したスタジオジブリ作品『千と千…
期間 2025年4月11日~8月17日スポット 名古屋市 愛知県美術館(愛知県芸術文化センター10階) 展示室4 -
愛・地球博20祭
2005年に開催された「愛・地球博」の会場となったモリコロパークで、愛知万博20周年記念事業として「愛・地球博20祭」が開催されています。開催…
期間 2025年3月25日~9月25日スポット 愛知県長久手市 愛・地球博記念公園 -
ラーメンどんぶり展
身近な食べ物ラーメンを、デザインの視点で器からひもとく企画展「ラーメンどんぶり展」が、21_21 DESIGN SIGHTで開催中です。「アー…
期間 2025年3月7日~6月15日スポット 東京都 21_21 DESIGN SIGHTギャラリー1&2 -
企画展「北斎×プロデューサーズ 蔦屋重三郎から現代まで」
浮世絵師「葛飾北斎」と江戸時代の板元たち、現代の浮世絵の出版元にスポットをあてた企画展「北斎×プロデューサーズ 蔦屋重三郎から現代まで」が、す…
期間 2025年3月18日~5月25日スポット 東京都 すみだ北斎美術館