

宝積寺 大厄除追儺式(鬼くすべ)
鏡餅に写る自分の顔の醜さに驚き恐れて、鬼が退散するという行事で、厄除けや開運を祈願して執り行われます。本堂の鴨居に75箇の鏡餅をかけて桧葉を焚き、蓬の矢と桃の弓を用いて鬼を追い、勅使七福神、福男、稚児が出仕して、福餅授与が行われます。
開催日時 |
2025年4月19日
法要/14:00~、終了後福餅授与(本堂正面にて) |
---|---|
開催場所 | 京都府大山崎町 宝積寺 |
お問い合わせ | 宝積寺 075-956-0047 |
関連ホームページ | https://takaradera.net/ |
アクセス | JR京都線「山崎駅」から徒歩15分 |
※掲載情報は2025年2月13日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

企画展「つながる民藝 縁ぐるり -山本爲三郎コレクションより」
2025年4月19日~7月6日
京都府大山崎町 アサヒグループ大山崎山荘美術館

若山神社の桜
2025年4月上旬~中旬
大阪府島本町 若山神社

石清水灯燎華
2025年5月4日
京都府八幡市 石清水八幡宮