

歴史ロード「維新ふるさとの道」
西郷隆盛、大久保利通など、明治維新で多くの偉人を輩出した加治屋町の甲突川左岸に位置する歴史ロード「維新ふるさとの道」。上流エリアには、近代幕明けをイメージした石造りの維新歴史ゲート、薩摩と世界の交流を紹介する円形広場、薩摩暦(さつまごよみ)といった、薩摩と時・暦の関わりを紹介する広場などが整備されている。下流エリアには、幕末をイメージした武家門風の維新歴史ゲート、島津日新公いろは歌47首を紹介する広場が設けられ、江戸時代後期の加治屋町の武家屋敷も再現。歴史を感じながら、気軽に散策が楽しめる。
住所 | 鹿児島県鹿児島市加治屋町 |
---|---|
お問い合わせ | 鹿児島市観光振興課 099-216-1327 |
アクセス | JR「鹿児島中央駅」下車 |
※掲載情報は2019年2月4日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

春の木市
2025年3月15日~5月6日
鹿児島市 甲突川左岸緑地(市民広場) 大久保利通銅像付近

鹿児島ぶらりまち歩き
通年
鹿児島市 市内各所(13コース)

リサイクルブックエイド~本で寄付するプロジェクト~
2025年4月26日~5月6日
鹿児島市 かごしま近代文学館・メルヘン館 総合受付