

高塚愛宕地蔵尊
奈良時代に行基が開山したといわれている、由緒ある地蔵尊。願い事なら何でも叶えてくれるという諸願成就の神として広く信仰を集め、自分の年の数だけ願いごとを書いて奉納すれば、より霊験あらたかといわれる。特に受験シーズンには、合格祈願の名所として知られている。
住所 | 大分県日田市天瀬町馬原3740 |
---|---|
お問い合わせ | 高塚愛宕地蔵尊社務所 0120-417-381 |
関連ホームページ | https://takatukasan.com/ |
アクセス | 久大本線「日田駅」から「高塚行」のバス約40分「高塚」下車 |
※掲載情報は2024年8月8日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

日田川開き観光祭
2025年5月24日~25日
大分県日田市 市内一円、三隈川

ハンギリ源平合戦
2025年5月24日
大分県日田市 三隈川(京町児童公園前河畔)

杖立温泉鯉のぼり祭り
2025年3月25日~4月24日
熊本県小国町 杖立温泉