

万葉の森船岡山
万葉の森船岡山を中心とする蒲生野一帯は、古代朝廷の遊猟の地で、額田王と大海人皇子(後の天武天皇)が交わした万葉集の代表的な恋歌の舞台と言われている。ふもとには遊猟の様子を描いたレリーフや、万葉集に詠まれた植物を歌碑とあわせて紹介する万葉植物園が整備されている。
住所 | 滋賀県東近江市糠塚町・野口町 |
---|---|
お問い合わせ | 一般社団法人東近江市観光協会 0748-29-3920 |
関連ホームページ | https://www.biwako-visitors.jp/spot/detail/858/ |
アクセス | 琵琶湖線「近江八幡駅」から近江鉄道八日市線「市辺駅」~徒歩5分 |
※掲載情報は2010年3月29日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

篠田の花火
2025年5月4日
滋賀県近江八幡市 篠田神社

弓削の火祭り
2025年5月1日
滋賀県竜王町 小日吉神社

商家に伝わる武者人形めぐり
2025年4月12日~5月6日
滋賀県東近江市 五個荘近江商人屋敷(外村繁邸、中江準五郎邸、藤井彦四郎邸)、金堂まちなみ保存交流館 ほか