

播州清水寺
水が乏しく水神に祈ったところ霊泉が湧いたことから「清水寺」と名付けられたこの名刹は、推古天皇により建立された。西国三十三カ所めぐりの第25番霊場に数えられ、根本中堂や大講堂、鐘楼などが広がる。
開門時間 | 8:00~17:00 |
---|---|
住所 | 兵庫県加東市平木1194 |
料金 | 拝観有料 |
お問い合わせ | 播州清水寺 info@kiyomizudera.net 0795-45-0025 |
関連ホームページ | https://kiyomizudera.net/ |
アクセス | JR宝塚線「相野駅」から「清水寺行」のバス(1日2本)約35分「清水寺」下車 |
※掲載情報は2013年11月7日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

丹波篠山国際博 日本の美しい農村、未来へ
2025年4月1日~2026年3月31日
兵庫県丹波篠山市 市内全域

平池公園のハス
2025年6月中旬~7月下旬
兵庫県加東市 平池公園

植物園の新緑・つつじ・しゃくなげ散策
2025年4月19日~5月25日(予定)
神戸市 神戸市立森林植物園