

旭ケ岡公園
旧鹿島藩2万石の居城跡。県内三大桜の名所のひとつと知られ、その数は一目5000本といわれている。桜の時期には桜まつりが行われ、多くの花見客で賑わう。旭ケ岡公園は日本の歴史公園百選にも選定されており、鹿島城の赤門は建立されてから2008年で200年を迎えた。周辺には、桜並木の花のトンネル、武家屋敷通りなどがあり、散策にもぴったり。
住所 | 佐賀県鹿島市大字高津原城内 |
---|---|
お休み | 無休 |
料金 | 無料 |
お問い合わせ | 鹿島市商工観光課 0954-63-3412 |
アクセス | 長崎本線「肥前鹿島駅」から車約5分 |
※掲載情報は2023年12月21日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
花のトンネル(桜並木)
鹿島城址「赤門」
周辺地図
周辺情報

旭ケ岡公園 桜まつり
2025年3月28日~4月6日
佐賀県鹿島市 旭ケ岡公園

つつじまつり(祐徳稲荷神社)
2025年4月中旬~5月上旬
佐賀県鹿島市 祐徳稲荷神社 外苑(東山公園)

春の祐徳植木市
2025年4月12日~5月5日
佐賀県鹿島市 祐徳稲荷神社 大駐車場