

猪名川天文台 アストロピア
阪神地域でトップレベルの高さを誇る大野山の山頂付近、標高740mに位置する天文台。1階には、昼間や雨天時でも室内で寝転んで観賞できるプラネタリウム(2025年1月リニューアル)があり、2階では、肉眼の約5000倍の集光力を持ち、彼方の天体を望める口径50cm反射望遠鏡で、星空観察や日中の太陽の黒点観察などができる。秋の「いながわ星まつり」をはじめ、さまざまなイベントも行っており、誰でも気軽に天体観測を楽しめる。冬至の前後約20日の夕方に、天文台の影が建物に写ることで出現する「夕焼けオバQ」が話題を呼んでいる。天文台広場の南端には、恋人の聖地のモニュメントがある。
開館時間 | 毎週木~日曜と祝日/13:30~21:30 |
---|---|
住所 | 兵庫県猪名川町柏原字尾野ケ嶽1-1 |
お休み | 毎週月~水曜(祝日を除く) |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 猪名川天文台 072-769-0770 |
関連ホームページ | http://astropia.jp/wp/ |
アクセス | JR宝塚線「川西池田駅」から能勢電鉄「日生中央駅」~バス約1時間30分「柏原」~徒歩40分 |
※掲載情報は2025年4月13日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報