

浅草寺
推古天皇36年(628年)に創建された都内最古の寺。門の右に風神、左に雷神が祀らている「風雷神門(雷門)」は、浅草のシンボルとなっている。初詣、ほおずき市、羽子板市など季節の行事は、下町の風物詩として親しまれ、参道は年中、参拝者や観光客で賑わう。
開扉時間 | 4月~9月/6:00~17:00、10月~3月/6:30~17:00 |
---|---|
住所 | 東京都台東区浅草2-3-1 |
お問い合わせ | 浅草寺 03-3842-0181 |
関連ホームページ | https://www.senso-ji.jp/ |
アクセス | JR「上野駅」から地下鉄銀座線「浅草駅」~徒歩5分 |
※掲載情報は2024年12月17日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
提供:浅草寺
周辺地図
周辺情報

四万六千日ほおずき市
2025年7月9日~10日
東京都 浅草寺

べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館
2025年2月1日~2026年1月12日
東京都 台東区民会館9階ホール

隅田川花火大会
2025年7月26日
東京都 隅田川(第1会場/桜橋下流~言問橋上流、第2会場/駒形橋下流~厩橋上流)