

本能寺
天正10年(1582年)明智光秀が織田信長を攻め、自害させた「本能寺の変」で知られる寺。応永22年(1415年)日隆聖人によって創建された。境内には、信長の供養塔がある。
開門時間 | 6:00~17:00 |
---|---|
住所 | 京都府京都市中京区寺町通御池下ル下本能寺前町522 |
お問い合わせ | 本能寺 075-231-5335 |
関連ホームページ | https://www.kyoto-honnouji.jp/ |
アクセス | JR「京都駅」から地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」~地下鉄東西線「京都市役所前駅」下車、またはJR「京都駅」から17・205系統のバス「河原町三条」下車 |
※掲載情報は2014年5月23日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

鴨川をどり
2025年5月1日~24日
京都市 先斗町歌舞練場

カナレットとヴェネツィアの輝き
2025年2月15日~4月13日
京都市 京都文化博物館 4・3階展示室

KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭
2025年4月12日~5月11日
京都市 京都文化博物館 別館、京都駅ビル北側通路壁面、東本願寺 大玄関など京都市内各地(会場名は変更となる可能性あり)