

阿波の土柱
千帽子山、高歩頂山、丸山にまたがる日本随一の奇勝。風雨の浸食で削り取られてできた、切り立つ岸壁の連続は、圧倒的な景観美を誇る。昭和9年(1934年)に国の天然記念物に指定された波濤嶽のほか、橘嶽、筵嶽、不老嶽、燈篭嶽の5嶽からなる一帯は、ヨーロッパのチロル地方やアメリカのロッキー山脈の土柱と並び、世界三大土柱のひとつとされている。夜間にはライトアップされ、昼間とはまた違った幻想的な雰囲気を醸し出している。
住所 | 徳島県阿波市桜ノ岡 |
---|---|
お問い合わせ | 阿波市産業経済部商工観光課 0883-36-8722 |
アクセス | 徳島線「阿波山川駅」から車約15分 |
※掲載情報は2023年5月8日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

土々呂の滝ライトアップ
2025年7月1日~8月31日
徳島県つるぎ町 土々呂の滝

ひょうげ祭り
2025年9月14日
高松市 浅野地区集落研修センター~新池の間

瀬戸内国際芸術祭2025 引田エリア
【夏会期】2025年8月1日~31日
香川県東かがわ市 引田エリア