メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

  1. HOME
  2. 旅・キャンペーン
  3. おでかけガイド
  4. 2025年8月のイベント情報

2025年8月のイベント情報

前へ今月を表示次へ

  • [エリア]
  • [カテゴリー]

44件のイベントから1件~10件を表示しています。

[並び替え] 新着順 注目順 開催日順
  • イベント

    二十四の瞳映画村のヒマワリ

    二十四の瞳映画村には2200平方mもの花畑があり、例年7月下旬になると元気いっぱいのヒマワリが黄色い花を咲かせます。映画「二十四の瞳」のロケ用…

    期間
    2025年7月下旬~8月中旬(天候等により変動あり)
    スポット 香川県小豆島町 二十四の瞳映画村

    写真1

  • イベント

    畑の前河川敷広場のひまわり

    畑の前河川敷広場に植えられた約6000本のひまわりが、例年7月下旬から8月中旬の間に一斉に咲き誇ります。一面に広がるひまわりの黄色と、赤い橋と…

    期間
    2025年7月下旬~8月中旬
    スポット 愛媛県大洲市 畑の前河川敷広場

    写真1

  • イベント

    ふるさと室戸まつり(花火大会)

    海の町、室戸を代表する「ふるさと室戸まつり」が、室戸岬漁港新港(海の駅「とろむ」)で開催されます。スターマイン、花千輪、孔雀花火など、約350…

    期間
    2025年8月23日
    スポット 高知県室戸市 室戸岬漁港新港(海の駅「とろむ」)

    写真1

  • イベント

    よさこいアンコール

    土佐を代表するお祭りの「よさこい」(毎年8月9日~12日)を観ることができなかった観光客の声に応えて誕生したイベントです。よさこい踊りの演舞を…

    期間
    2025年8月18日~24日
    スポット 高知市 大橋通り商店街

    写真1

  • イベント

    四万十大正あゆまつり

    清流四万十川の地域資源の一つである“鮎”をメインとした「四万十大正あゆまつり」が、大正新橋下の川原で開催されます。会場内に設けられる鮎市場では…

    期間
    2025年8月24日
    スポット 高知県四万十町 大正新橋下の川原

    写真1

  • イベント

    滝宮念仏踊り

    雨乞いと五穀豊穣を願う「滝宮念仏踊り」が、滝宮神社と滝宮天満宮で行われます。讃岐の国司を務めていた菅原道真公が、仁和4年(888年)の大干ばつ…

    期間
    2025年8月24日
    スポット 香川県綾川町 滝宮神社、滝宮天満宮

    写真1

  • イベント

    しなね祭

    土佐三大祭りの一つである「しなね祭」は、五穀豊穣とあらゆる産業の繁栄、世の中の平穏無事を祈念するものです。8月24日には、宵宮祭が行われます。…

    期間
    2025年8月24日~25日
    スポット 高知市 土佐神社

    写真1

  • イベント

    相殿祭・白峰神社例祭

    崇徳天皇の命日にあたる毎年8月26日に、金刀比羅宮本宮において相殿祭(そうでんさい)、白峰神社において白峰神社例祭が斎行されます。相殿祭は、金…

    期間
    2025年8月26日
    スポット 香川県琴平町 金刀比羅宮
  • イベント

    索餅祭

    残暑厳しい日々を、人々が無事に過ごせるよう祈願するため、金刀比羅宮で、旧暦の7月7日に索餅まつりが斎行されます。その昔、瘧(おこり)という流行…

    期間
    2025年8月29日
    スポット 香川県琴平町 金刀比羅宮

    写真1

  • イベント

    しまんと納涼花火大会(しまんと市民祭)

    小京都中村に夏を告げる「しまんと市民祭」を締めくくる納涼花火大会が、赤鉄橋たもと四万十川河川敷で行われます。8号玉を含めスターマインやミュージ…

    期間
    2025年8月30日
    スポット 高知県四万十市 赤鉄橋たもと四万十川河川敷

    写真1

ラップエンド

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
四国

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る