メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

富岡・伊香保温泉エリアのスポット情報

エリアトップへ戻る
スポットカルチャー

富岡製糸場

明治5年(1872年)に創業した、日本初の官営模範製糸場。明治政府の掲げた政策「殖産興業」の一翼を担うべく誕生したもので、ヨーロッパの器械製糸と建築技術を導入してできた、世界最大規模の製糸工場であった。現在は、近代日本を象徴する建造物として、国の史跡に指定され、場内にある設立当初に建設された主要な建造物は、国宝や国指定重要文化財となっている。2014年6月には世界文化遺産に登録された。国宝「西置繭所」には、歴史的資料の実物を常設展示するギャラリーなどがある。

開場時間 9:00~17:00 ※入場は16:30まで
住所 群馬県富岡市富岡1-1
お休み 12月29日~31日
料金 有料
お問い合わせ 富岡製糸場(総合案内所) worldheritage@city.tomioka.lg.jp 0274-67-0075
関連ホームページ https://www.tomioka-silk.jp/tomioka-silk-mill/
アクセス JR「高崎駅」から上信電鉄「上州富岡駅」~徒歩15分

※掲載情報は2020年9月18日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ


東繭倉庫正面 画像提供:富岡市・富岡製糸場


画像提供:富岡市・富岡製糸場


画像提供:富岡市・富岡製糸場

周辺地図

周辺情報

イベントレジャー

一之宮貫前神社の桜

2025年4月上旬~中旬
群馬県富岡市 一之宮貫前神社

イベントレジャー

群馬サファリパーク ナイトサファリ

2025年4月26日~27日・29日、5月3日~6日、7月19日~21日・26日~27日、8月2日~3日・9日~17日・23日~24日、10月11日~13日・18日~19日・25日~26日、11月1日~3日
群馬県富岡市 群馬サファリパーク

イベントレジャー

城下町小幡の桜並木

2025年3月下旬~4月上旬
群馬県甘楽町 小幡武家屋敷地区

ラップエンド

おでかけ情報

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
東京・中部エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る