

群馬県立自然史博物館
「もみじ平総合公園」内に1996年に開館した施設。地球の生いたちと生命の進化の歴史や、群馬県の豊かな自然について学べるよう「みて・触れて・発見する」をテーマに5つのコーナーで紹介している。全長15mの恐竜カマラサウルスの全身骨格標本など、特色ある展示物で、地球誕生から現在まで46億年の歴史や群馬の自然を紹介する常設展のほか、企画展も年3回開催している。
開館時間 | 9:30~17:00(入館は16:30まで) |
---|---|
住所 | 群馬県富岡市上黒岩1674-1 |
お休み | 毎週月曜(祝休日の場合は翌日) |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 群馬県立自然史博物館 webmaster@gmnh.pref.gunma.jp 0274-60-1200 |
関連ホームページ | https://www.gmnh.pref.gunma.jp/ |
アクセス | JR「高崎駅」から上信電鉄「上州富岡駅」~車約10分 |
※掲載情報は2023年4月25日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

一之宮貫前神社の桜
2025年4月上旬~中旬
群馬県富岡市 一之宮貫前神社

群馬サファリパーク ナイトサファリ
2025年4月26日~27日・29日、5月3日~6日、7月19日~21日・26日~27日、8月2日~3日・9日~17日・23日~24日、10月11日~13日・18日~19日・25日~26日、11月1日~3日
群馬県富岡市 群馬サファリパーク

城下町小幡の桜並木
2025年3月下旬~4月上旬
群馬県甘楽町 小幡武家屋敷地区