

渋温泉
奈良時代に僧、行基により発見されたと伝わる古湯。湯田中渋温泉郷のひとつで湯治場として栄え、俳人、小林一茶、画家、葛飾北斎、学者、佐久間象山らが訪れたことで知られる。30軒ある宿泊施設はどこも小規模で個性的。源泉が30か所以上あり、泉質も効能も異なるので好みにあわせて選ぶことができる。石畳や温泉まんじゅうの湯気、射的など、温泉情緒あふれる町並みと、九湯巡りと呼ばれる外湯(共同浴場)巡り(※宿泊者のみ)が人気。
住所 | 長野県山ノ内町渋温泉 |
---|---|
お問い合わせ | 渋温泉旅館組合 0269-33-2921 |
関連ホームページ | https://www.shibuonsen.net/ |
アクセス | JR「長野駅」から長野電鉄「湯田中駅」~バス「渋温泉」もしくは「渋和合橋」下車 |
備考 | 泉質-単純温泉、塩化物泉/泉温-58~98度/効能-リューマチ、神経痛、婦人病、切り傷など |
※掲載情報は2024年5月9日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

志賀高原サマーコンサート
2025年8月4日・14日・20日~21日・25日、9月1日
長野県山ノ内町 志賀高原総合会館98

志賀高原大蛇祭
2025年8月22日~23日
長野県山ノ内町 志賀高原

中野ションションまつり
2025年7月26日
長野県中野市 市街地