

河合神社
糺の森の南に鎮座するユネスコ世界文化遺産・下鴨神社の摂社。日本第一美麗神・玉依姫命(たまよりびめのみこと)を祭神とし、古くから特に女性の篤い信仰を集めている。手鏡形の絵馬に化粧を施し奉納する「鏡絵馬」が人気。「方丈記」の鴨長明が、この神社の神官の家に生まれたと言われる。秋にはモミジやイチョウの紅葉が美しい。
開門時間 | 10:00~16:00 |
---|---|
住所 | 京都府京都市左京区下鴨泉川町59 |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 下鴨神社 075-781-0010 |
関連ホームページ | https://www.shimogamo-jinja.or.jp/bireikigan/ |
アクセス | 奈良線「東福寺駅」から京阪「出町柳駅」~徒歩10分 |
※掲載情報は2019年9月30日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

旧三井家下鴨別邸 主屋二階 特別公開
2025年8月29日~9月7日
京都市 旧三井家下鴨別邸

森の手づくり市~ものづくりforest~
2025年9月6日~7日
京都市 下鴨神社 糺の森

相国寺 秋の特別拝観
2025年9月25日~12月14日
京都市 相国寺