

観世音寺の紅葉
天智天皇が創建し、80年余りの歳月をかけて奈良時代に完成した観世音寺の紅葉が、見頃を迎えます。境内の木々が赤く色づき、静寂な空間に彩りを添えます。平安時代から鎌倉時代にかけての重要文化財の仏像なども公開され、文化財と紅葉の両方を一度に堪能できます。
開催日時 |
2025年11月上旬~中旬
|
---|---|
開催場所 | 福岡県太宰府市 観世音寺 |
料金 | 境内無料 ※宝蔵/大人600円、高大生400円、中小生150円 |
お問い合わせ | 観世音寺宝蔵 092-922-1811 |
関連ホームページ | https://kanzeonji.net/ |
アクセス | JR「博多駅」から地下鉄「天神駅」~西鉄天神大牟田線「西鉄福岡駅」~西鉄太宰府線「五条駅」~徒歩10分、またはJR「博多駅」から直通バス「太宰府市役所前」~徒歩5分 |
※掲載情報は2025年9月5日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

更衣祭
2025年11月20日
福岡県太宰府市 太宰府天満宮

太宰府天満宮秋芳会菊花展
2025年11月1日~25日
福岡県太宰府市 太宰府天満宮 回廊、天神広場

特別展「江戸時代に華ひらいた福岡のやきもの」
2025年10月11日~12月7日
福岡県小郡市 九州歴史資料館 第1展示室