

小川寺の獅子舞(白山社の秋の祭礼)
千光寺の観音堂境内で、毎年10月の秋の祭礼に獅子舞が奉納されます。神輿を先導して、テング面、お多福面などを付けた獅子あやしとともに、二人立ちの獅子が千光寺の観音堂を7周半回ります。獅子舞の原初的な様相を色濃く残し、神仏混交の行事を今日に伝える富山県下唯一のものとして、県の無形民俗文化財に指定されています。獅子舞は、1月の火祭り、3月の春の祭礼でも見ることができます。
開催日時 |
2025年10月12日
|
---|---|
開催場所 | 富山県魚津市 千光寺観音堂、白山社 ほか |
お問い合わせ | 魚津市生涯学習・スポーツ課 0765-23-1045 |
アクセス | 北陸新幹線「黒部宇奈月温泉駅」から車約20分 |
※掲載情報は2025年7月31日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

イルミラージュUOZU
2025年12月5日~2026年2月28日
富山県魚津市 あいの風とやま鉄道魚津駅前ロータリー周辺

魚津産業フェアまるまる魚津
2025年10月18日~19日
富山県魚津市 ありそドーム

生地たいまつ祭り
2025年11月1日~2日
富山県黒部市 新治神社