

松原八幡神社秋季例大祭(灘のけんかまつり)
松原八幡神社の例祭は別名を「灘のけんかまつり」と呼ばれ、播州地方最大の秋祭りと称されます。宵宮では、各地区から出た7台の屋台がそれぞれの地区内を一巡し、神社へ宮入りの後、境内および楼門前で練り合わせをします。翌日の本宮は、早朝5時からの露払い行事に始まり、海で体を清める潮かきの儀の後、クライマックスでは神社の西約1kmにあるお旅山の練り場(南北を段々畑の桟敷に囲まれた自然の劇場)に移り、3基の神輿のぶつけ合いや、6地区の豪快な屋台練りが行われます。神輿の練り番は、7地区の氏子たちによる7年に一度の当番制となっています。祭りは夜まで賑わいます。<※公共交通機関をご利用ください>
開催日時 |
2025年10月14日~15日
宵宮/14日、本宮/15日 ※15日が雨天の場合は16日に順延 |
---|---|
開催場所 | 兵庫県姫路市 松原八幡神社周辺 |
料金 | 見物無料 ※神社前・お旅山ともに桟敷席は一般見学者の立入不可 |
主催 | 松原八幡神社・氏子総代会 |
お問い合わせ | 松原八幡神社 079-245-0413 (10:00~14:00)※祭に関する公式のホームページはありません。 |
アクセス | JR神戸線「姫路駅」から山陽電鉄「白浜の宮駅」~徒歩3分 |
※掲載情報は2025年8月5日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

亀山御坊楽市楽座
毎月第4日曜
兵庫県姫路市 亀山御坊本徳寺

姫路みなと祭 海上花火大会
2025年9月14日
兵庫県姫路市 姫路港(飾磨地区)

市花さぎ草展
2025年8月23日~9月15日
兵庫県姫路市 姫路市立手柄山温室植物園