

重要無形文化財保持者認定70年 漆芸の人間国宝たち
人間国宝の誕生から70年を迎えることにちなみ、「漆芸の人間国宝たち」と題した企画展が石川県輪島漆芸美術館で開催されます。芸能や工芸技術などの特に高度な技(重要無形文化財)の保持者は「人間国宝」と呼ばれています。同企画展は、漆芸分野における歴代の重要無形文化財保持者24人と2つの保持団体による作品が展示される貴重な機会です。時代を越えて息づく技と各個が編み出した、色とりどりの創造性に迫ります。
開催日時 |
2025年7月26日~10月13日
9:00~17:00(入館は閉館30分前まで) ※会期中無休(臨時休館する場合あり、終了日が変更となる場合あり) |
---|---|
開催場所 | 石川県輪島市 石川県輪島漆芸美術館 |
料金 | 一般630円、高大学生320円、小中学生150円 |
主催 | 石川県輪島漆芸美術館 |
お問い合わせ | 石川県輪島漆芸美術館 0768-22-9788 |
関連ホームページ | https://www.art.city.wajima.ishikawa.jp/events/event/2103 |
アクセス | JR「金沢駅」から北鉄バス輪島特急線約3時間「道の駅・ふらっと訪夢」~徒歩25分 |
※掲載情報は2025年7月30日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

輪島大祭
2025年8月22日~25日
石川県輪島市 輪島市街地

若宮八幡神社 黒島天領祭
2025年8月17日~18日
石川県輪島市 若宮八幡神社

第16回 ’24日本のガラス展
2025年7月12日~10月19日
石川県七尾市 石川県能登島ガラス美術館