

総社の夏祭(湯立て神事)
播磨国の総鎮守である播磨国総社では、7月11日の19時から湯立神事が行われ、忌湯(いみゆ)を神前に献じたあと、巫女が笹を湯にひたして参拝者に振りそそぎ、無病息災、家内安全を祈ります。この熱湯を浴びると、「夏まけしない」といわれ、この時に使用された笹は、家内安全のお守りとして参拝者に授与されます。
開催日時 |
2025年7月10日~11日
夏祭/両日17:00~、湯立て神事/11日19:00~ |
---|---|
開催場所 | 兵庫県姫路市 播磨国総社 |
料金 | 無料 |
お問い合わせ | 播磨国総社 079-224-1111 |
関連ホームページ | https://www.sohsha.jp/ |
アクセス | JR神戸線「姫路駅」中央口から北東へ徒歩15分もしくは神姫バス「姫路郵便局前」・「市民会館前」下車 |
※掲載情報は2025年5月13日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

総社 夏越しの輪ぬけ神事
2025年6月30日~7月1日
兵庫県姫路市 播磨国総社

第2回 姫路城 奇草天外な植物市
2025年6月8日
兵庫県姫路市 イーグレひめじ

大阪・関西万博記念事業 高田賢三展 パリに燃ゆ、永遠の革命児
2025年4月12日~7月21日
兵庫県姫路市 姫路市立美術館