

沼楽
300年程前から伝承されている太鼓踊り「沼楽」の奉納が、沼八幡神社で行われます。「沼楽」は、農耕牛馬に悪疫が流行したため、時の庄屋が村民とともに現在の沼八幡神社に祈願を行ったことが起源とされており、雨乞いの際にも奉納されました。演武は、杖使いの打ち合いに始まり、言上の後、12種類の太鼓踊りが行われます。近年は、五穀豊穣、厄除け祈願の踊りとして受け継がれています。県の無形民俗文化財に指定されています。
開催日時 |
2025年5月3日
9:30~(1時間程度) ※雨天時は翌日に順延(翌日も雨天の場合は中止)。 |
---|---|
開催場所 | 福岡県北九州市 沼八幡神社 |
主催 | 沼楽保存会 |
お問い合わせ | 小倉南区役所コミュニティ支援課 093-951-1037 |
関連ホームページ | https://www.city.kitakyushu.lg.jp/shimin/02100233.html |
アクセス | 日豊本線「下曽根駅」から徒歩30分もしくは車約10分 |
※掲載情報は2025年3月11日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

春の山田の森フェスタ
2025年5月17日~18日
福岡県北九州市 北九州市立山田緑地

北九州銀行レトロライン「潮風号」運行
2025年4月~2026年3月の土日祝(1月1日・3日~4日は運休)、4月26日~5月6日、8月9日~17日は毎日運行
福岡県北九州市 北九州銀行レトロライン(九州鉄道記念館駅~関門海峡めかり駅 運行区間)

門司みなと祭
2025年5月24日~25日
福岡県北九州市 門司区一帯