メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

関門エリアのスポット情報

エリアトップへ戻る
スポットカルチャー

広寿山福聚寺

足立森林公園の一角にある黄檗宗の寺。藩主・小笠原忠真が、寛文5年(1665年)に建立した。その後、幕末の兵火や火災などで焼失したが、本堂は享和2年(1802年)に再建。開山堂などは明治以降に建てられた。本堂裏に、足立山を借景に自然石を配した伝・雪舟庭がある。足立山は小倉の街の東にそびえ、木立を縫うように遊歩道が整備されている。遊歩道は起伏がゆるやかで、随所で小倉の街並みが一望できる。

開門時間 8:00~17:00
住所 福岡県北九州市小倉北区寿山町6-7
お休み 無休
料金 無料
お問い合わせ 広寿山福聚寺 093-541-2270
アクセス JR「小倉駅」から93番の西鉄バス約15分「広寿山」~徒歩3分

※掲載情報は2024年10月24日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ




周辺地図

周辺情報

イベントレジャー

水かけまつり

2025年8月21日~24日
福岡県北九州市 魚町みらい広場

イベントグルメ・ショッピング

北九州からあげ王座決定戦2025

2025年9月20日~21日
福岡県北九州市 魚町みらい広場

イベントグルメ・ショッピング

食肉祭 × WAGYU FES 2025

2025年10月11日~13日
福岡県北九州市 あさの汐風公園 食肉祭特設会場

ラップエンド

おでかけ情報

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
九州エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る