

春季例大祭(日野祭)
日野町が祭り一色となる馬見岡綿向神社の「春季例大祭(日野祭)」が、毎年5月2日から4日まで斎行されます。綿向神社の三柱の御祭神を乗せた3基の神輿、神稚児、16基の曳山車が、「ひばり野」と呼ばれるお旅所までの約2kmの道のりをお渡りし、曳山車には「だし」と呼ばれる毎年趣向を凝らした作り物が飾られます。神稚児とそれを警固する100人程の裃姿の行列が、祭りを凛と引き締めます。通り道に面した家々には日野特有の「桟敷窓」と呼ばれる板塀に窓を切ったものがあり、座敷からこの行列を見物できるようになっています。
開催日時 |
2025年5月2日~4日
|
---|---|
開催場所 | 滋賀県日野町 馬見岡綿向神社 |
お問い合わせ | 日野観光協会 0748-52-6577 |
関連ホームページ | https://hino-kanko.jp/sight/umamioka/ |
アクセス | 草津線「貴生川駅」から近江鉄道「日野駅」~近江鉄道バス約10分「向町」すぐ、または琵琶湖線「近江八幡駅」から近江鉄道バス約48分「向町」すぐ |
※掲載情報は2025年2月22日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

日野川ダムの桜
2025年4月上旬~中旬
滋賀県日野町 日野川ダム

滋賀農業公園 ブルーメの丘の菜の花、チューリップ
2025年3月中旬~4月下旬
滋賀県日野町 滋賀農業公園 ブルーメの丘

天然記念物「鎌掛谷ほんしゃくなげ群落」
2025年4月中旬~下旬
滋賀県日野町 鎌掛谷ほんしゃくなげ群落