

秩父神社 御田植祭
御田植祭は、神部が田植歌を歌いながら田植えの所作を行い、豊穣を祈願する祭事で、秩父神社のそれは埼玉県の無形民俗文化財に指定されています。13時から神社本殿にて祭典が執り行われ、その後、市内に鎮座する今宮神社で水分神事(みくまりしんじ)が行われます。その後、水幣を奉持して再び秩父神社に戻り、拝殿で配膳の儀の後、境内の参道において菅笠、白丁の神部による田植えの行事があります。
開催日時 |
2025年4月4日
13:00~16:00 |
---|---|
開催場所 | 埼玉県秩父市 秩父神社 |
主催 | 秩父神社 |
お問い合わせ | 秩父神社 0494-22-0262 |
関連ホームページ | https://www.chichibu-jinja.or.jp/ |
アクセス | 高崎線「熊谷駅」から秩父鉄道「秩父駅」すぐ |
※掲載情報は2025年2月5日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
提供:秩父神社
提供:秩父神社
周辺地図
周辺情報