

旧吹屋小学校
明治期の学校建築物として岡山県の重要文化財にも指定されている旧吹屋小学校。明治33年(1900年)に東西校舎、明治42年(1909年)に本館が建築され、平成24年(2012)3月の閉校まで、「現役最古の木造校舎」として使用されていた。かつて吹屋は、吉岡銅山とベンガラの生産で繁栄しており、大正7年(1918年)には350人を超える児童が在籍していた。平成27年(2015年)から7年間にわたる保存修理工事を終えて、令和4年(2022年)4月、古い映画の世界のような懐かしく美しい木造校舎が蘇った。
開校時間 | 10:00~16:00 |
---|---|
住所 | 岡山県高梁市成羽町吹屋1290-1 |
お休み | 12月29日~1月3日 |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 旧吹屋小学校 0866-29-2811 |
関連ホームページ | https://fukiya-japan.red/fukiyaschool/ |
アクセス | 伯備線「備中高梁駅」から「吹屋行」の備北バス約1時間「吹屋」下車 |
※掲載情報は2022年6月28日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

吹屋アート展
2025年10月4日~11月2日
岡山県高梁市 旧片山家住宅(郷土館)、旧吹屋小学校、長尾酒店酒蔵、ギャラリー吹屋

平川鋤崎八幡神社秋の大祭(渡り拍子)
2025年11月3日
岡山県高梁市 平川鋤崎八幡神社

備中名物「成羽愛宕大花火」
2025年11月8日(予定)
岡山県高梁市 成羽川河川敷(鶴見橋周辺)