メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

宮崎エリアのスポット情報

エリアトップへ戻る
スポットレジャー

えびの高原

霧島連山の最高峰、韓国岳の裾野に広がる標高1200mの高原。日本初の国立公園に指定された歴史もあり、四季の変化に富んだ雄大な自然が残されている。かつては噴出していた火山ガスの影響で一帯のススキが「えび色」に変わったことが、「えびの高原」の地名の由来といわれている。ミヤマキリシマの群生地でも知られる。散策はえびのエコミュージアムセンター近くの登山口からの池めぐりコース、韓国岳の山頂と大浪池を目指すコースがある。※噴火警戒レベルによって、通行禁止の登山道あり。硫黄山火口、新燃岳火口周辺で立ち入り禁止区域あり。

住所 宮崎県えびの市末永
お問い合わせ えびの市観光商工課観光係 0984-35-1114
関連ホームページ https://www.city.ebino.lg.jp/kanko/shizen_midokoro/ebinokogenarea/3125.html
アクセス えびのエコミュージアムセンターまで/吉都線「えびの駅」から車約40分

※掲載情報は2024年9月11日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ



不動池


白紫池

周辺地図

周辺情報

イベントレジャー

えびの高原のノカイドウ

2025年4月下旬~5月上旬
宮崎県えびの市 えびの高原ノカイドウ自生地

イベントレジャー

三日月池のノハナショウブ

2025年5月下旬~6月上旬
鹿児島県湧水町 三日月池

イベントレジャー

高千穂牧場 ゴールデンウィークイベント

2025年5月3日~5日
宮崎県都城市 高千穂牧場

ラップエンド

おでかけ情報

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
九州エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る