メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

鹿児島・霧島・指宿エリアのスポット情報

エリアトップへ戻る
スポットグルメ・ショッピング

天文館商店街

鹿児島で最大の繁華街。天文館通りの名は、ヨーロッパ文明を進んで取り入れた薩摩8代藩主・島津重豪が、安永8年(1779年)に天文観測や暦の作成などを行う施設「明時館(別名天文館)」を建てた場所にちなんでいる。この暦はさつま暦と呼ばれ、適時適作により農産物の増産をはかろうとしたものであった。アーケード内には郷土料理店やみやげもの店をはじめ、カフェやレストラン、ブティックなどが立ちならび、南九州一おしゃれな街として人気のスポット。

住所 鹿児島県鹿児島市東千石町
お問い合わせ WeLove天文館協議会 099-210-7133
関連ホームページ http://www.or.tenmonkan.com/
アクセス JR「鹿児島中央駅」から市電「天文館通」下車

※掲載情報は2011年6月3日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ


周辺地図

周辺情報

イベントレジャー

鹿児島ぶらりまち歩き

通年
鹿児島市 市内各所(13コース)

イベントカルチャー

照國神社 六月燈

2024年7月15日~16日
鹿児島市 照國神社境内

イベントアート

かごしまメルヘン館特別企画展「隙あらば猫 町田尚子絵本原画展」

2024年7月12日~9月2日
鹿児島市 かごしまメルヘン館 文学ホール

ラップエンド

おでかけ情報

BestReserve

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
九州エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る