

迫間不動尊
ふどうの森の東に位置し、1200年以上の歴史を持つ修行場。美濃三大不動の一つでもある。岩の洞窟にある奥の院にはご本尊が安置されており、奥の院前には落差7mの滝がある。3月第4日曜に行われる春の大祭では火渡り神事が、また9月第4日曜に行われる秋の大祭では護摩供養が営まれる。明王山からは初日の出を見ることができ、1月1日には大勢の人が山へ登っている。
住所 | 岐阜県関市迫間891 |
---|---|
お問い合わせ | 迫間不動尊 0575-22-7839 |
アクセス | 高山本線「鵜沼駅」から車約10分、または高山本線「美濃大田駅」から長良川鉄道「関口駅」~車約15分 |
※掲載情報は2018年12月28日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

おがせ池夏まつり花火大会
2025年7月19日
岐阜県各務原市 おがせ池

木曽川鵜飼
2025年6月1日~10月15日
愛知県犬山市 木曽川鵜飼乗船場

日本ライン夏まつりロングラン花火
2025年8月1日~10日
愛知県犬山市 木曽川河畔一帯(ツインブリッジ下流)