

国史跡 鳥取藩主 池田家墓所
国史跡鳥取藩主池田家墓所は、初代藩主・池田光仲の墓所として元禄六年(1693年)にその起源をたどることができる。現在合わせて78基の墓碑が立ち並び、周囲には260基を超える灯籠が家臣などにより供えられている。特徴は、歴代藩主の高さ4.6mにもおよぶ壮大な「亀趺円頭(きふえんとう)」の墓碑。周囲には鳥取市福部町南田産の石を用いて厳重に玉石垣を巡らしてあり、三段に重ねた亀腹台石の上に「亀趺(きふ)」と呼ばれる神獣を象った台石を据え、鳥取市用瀬町から運ばれた石を加工した円頭扁平な墓標が立てられている。
開門時間 | 8:30~18:00(10月~3月/~17:00まで) |
---|---|
住所 | 鳥取県鳥取市国府町奥谷・宮下 |
料金 | 無料 |
お問い合わせ | 公益財団法人史跡鳥取藩主池田家墓所保存会(鳥取県地域社会振興部文化財局文化財課内) ikedakebosho@triton.ocn.ne.jp 0857-26-7524 |
関連ホームページ | https://www.pref.tottori.lg.jp/ikedakebosho/ |
アクセス | JR「鳥取駅」から「鳥取駅前バスセンター」~中河原線のバス「宮ノ下口」~徒歩10分 |
※掲載情報は2023年9月15日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

宇倍神社例大祭
2025年4月20日~21日
鳥取市 宇倍神社

鳥取城跡ライトアップ
2025年3月下旬~
鳥取市 鳥取城跡

鳥取・岩美を巡る ノスタルジックなバスツアー
2025年6月7日・22日・28日、9月13日・21日、10月5日・18日・25日、11月8日~9日
鳥取市 JR鳥取駅(発着)、鳥取砂丘、岩美町の観光地 ほか