

新宿区立新宿歴史博物館
新宿の歴史と文化を現在に伝える博物館。常設展示室では、区内出土物から現代の写真資料まで、考古、文学、美術も含んだ新宿に関する郷土資料を幅広く展示している。見どころは、縄文人の復顔模型、江戸時代の宿場町「内藤新宿」ジオラマ模型、実際になかに入ることができる昭和初期の路面電車や文化住宅の模型など。企画展示室では、年に数回の特別展や所蔵資料展などを開催している。
開館時間 | 9:30~17:30(入館は17:00まで) |
---|---|
住所 | 東京都新宿区四谷三栄町12-16 |
お休み | 第2・4月曜(祝休日の場合は翌平日)、年末年始、燻蒸作業日等 |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 新宿区立新宿歴史博物館 03-3359-2131 |
関連ホームページ | https://www.regasu-shinjuku.or.jp/rekihaku/ |
アクセス | 中央本線・総武線「四ツ谷駅」から徒歩10分 |
※掲載情報は2024年4月9日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
画像提供:新宿区立新宿歴史博物館
周辺地図
周辺情報

国際都市新宿・踊りの祭典
2025年7月12日
東京都 四谷区民ホール

靖国神社 みたままつり
2025年7月13日~16日
東京都 靖国神社

第109回日本陸上競技選手権大会
2025年7月4日~6日
東京都 国立競技場