

安並水車の里
安並地区の水車は、土佐藩山内家の家老・野中兼山が開発した用水路(四ケ村溝)から水田に水を汲み上げるために設置された。現在は観光用に13基ほどの水車があり、周辺は公園として整備されている。例年5月下旬から6月上旬は、アジサイが彩りを添える。
住所 | 高知県四万十市安並 |
---|---|
お問い合わせ | 一般社団法人四万十市観光協会 0880-35-4171 |
関連ホームページ | https://www.city.shimanto.lg.jp/site/scp/1371.html |
アクセス | 土讃線「窪川駅」から土佐くろしお鉄道中村宿毛線「中村駅」~車約5分 |
※掲載情報は2025年2月21日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

安並水車の里のアジサイ
2025年5月下旬~6月上旬
高知県四万十市 安並水車の里

香山寺市民の森 藤の見頃
2025年4月中旬~下旬
高知県四万十市 香山寺市民の森

幡多・マーケット「海辺の日曜市」
毎月第2日曜
高知県黒潮町 土佐西南大規模公園体育館横広場