

立神峡
国指定名勝の絶壁「建神ノ岩」を中心とした自然公園。不知火海(八代海)に注ぐ氷川が、石灰岩層を侵食してできた岸壁とその渓谷から成り、岸壁は、高さ75m、幅250mにもわたってそそり立ち、別名「肥後の空滝」と呼ばれる。吊り橋や歩道橋が整備されており、散策ができるほか、ログハウスや古民家風の宿泊施設「里地屋敷」、キャンプ場などもあり、アウトドアが楽しめる。
住所 | 熊本県氷川町宮原 |
---|---|
お問い合わせ | 立神峡公園管理棟 0965-62-1543 |
関連ホームページ | http://tategami-camp.com/ |
アクセス | 鹿児島本線「有佐駅」から九州産交バス「立神峡公園入口・ひかわの里前」下車 |
※掲載情報は2019年3月15日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
(c)熊本県観光連盟
周辺地図
周辺情報

新市誕生20周年記念 第38回やつしろ全国花火競技大会
2025年10月18日
熊本県八代市 球磨川河川緑地(新萩原橋上流)

不知火・海の火まつり
2025年9月21日
熊本県宇城市 松合新港、永尾剱神社

うと地蔵まつり
2025年8月23日~24日
熊本県宇土市 宇土市街地一帯