

鐘釣温泉
<事前にトロッコ電車の運行状況を確認ください>西鐘釣山の南麓、黒部峡谷鉄道の鐘釣駅から徒歩10分のところにある鐘釣温泉。黒部川の河原にある砂利を掘り下げただけの露天風呂が名物で、渓谷美を眺めながらの湯浴みができる。阿曽原、黒薙、鐘釣、欅平、名剣、祖母谷の6か所を総称し、黒部峡谷温泉郷と呼ばれている。宿の営業は5月~11月のみ。河原のいたるところから湯が湧き出ているため、自分で掘って「マイ露天風呂」を楽しむこともできる。
住所 | 富山県黒部市黒部奥山国有林(鐘釣) |
---|---|
お休み | 5月~11月は無休(天候などにより利用できない場合あり) |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 鐘釣温泉旅館 0765-62-1103 |
関連ホームページ | https://www.kurobe-unazuki.jp/tourism/207/ |
アクセス | 北陸新幹線「黒部宇奈月温泉駅」乗換富山地方鉄道「新黒部駅」から「宇奈月温泉駅」乗換~黒部峡谷鉄道「宇奈月駅」~「鐘釣駅」~徒歩10分 |
備考 | 泉質-弱アルカリ性単純泉/泉温-43~90.8度/効能-神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩など |
※掲載情報は2015年4月24日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

黒部峡谷トロッコ電車 春のファミリーフェスタ
2025年5月4日~5日
富山県黒部市 黒部峡谷鉄道 宇奈月駅前、駅2階

宇奈月地ビール工場 特別見学プラン
通年
富山県黒部市 宇奈月麦酒館

立山黒部アルペンルート 高山植物
2025年6月上旬~8月下旬
富山県立山町 立山黒部アルペンルート