

たばこと塩の博物館
たばこと塩に関するテーマを中心に、その歴史と文化を幅広く紹介する博物館。「たばこ常設展示室」では、日本や世界の喫煙具、美術工芸品などをはじめ、たばこ文化の起源といえるマヤ文明の遺跡、メキシコのパレンケ遺跡「十字の神殿」の一部、たばこを吸う神のレリーフのレプリカなどを紹介する。「塩の常設展示室」では、ポーランドの世界遺産・ヴィエリチカ岩塩坑で、坑夫たちに信仰されている「聖キンガ」をモチーフに制作した岩塩彫刻などを展示する。視聴覚ホール、ワークショップルーム、図書閲覧室などの施設機能も充実。
開館時間 | 10:00~17:00(入館は16:30まで) |
---|---|
住所 | 東京都墨田区横川1-16-3 |
お休み | 毎週月曜(祝休日の場合は翌日) ※状況により臨時休館となる場合あり |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | たばこと塩の博物館 03-3622-8801 |
関連ホームページ | https://www.tabashio.jp/ |
アクセス | 総武線「錦糸町駅」から徒歩20分 |
※掲載情報は2025年3月20日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

墨堤さくらまつり
2025年3月15日~4月13日
東京都 隅田公園、墨堤

肉ハジケテ、音シタタル。ニクオン
2025年5月24日~25日
東京都 錦糸公園

浅草流鏑馬
2025年4月19日
東京都 台東区立隅田公園 特設馬場内(流鏑馬)、山谷堀広場(草鹿)