

有田焼陶祖神 陶山神社
やきものの町・有田にあり、「有田焼陶祖の神」といわれる。約350年前の万治元年(1658年)、有田皿山代官の命により「有田皿山宗廟八幡宮」の社名で創建された。毎年5月4日に、やきものの繁栄を願って「陶祖祭」が催される。参道を電車が通過することでも知られる。
開門時間 | 境内自由 |
---|---|
住所 | 佐賀県有田町大樽2-5-1 |
料金 | 無料 |
お問い合わせ | 陶山神社 info@arita-toso.com 0955-42-3310 |
関連ホームページ | https://arita-toso.net/ |
アクセス | 佐世保線「有田駅」から車約5分 |
※掲載情報は2025年2月12日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
提供:佐賀県観光連盟
提供:佐賀県観光連盟
提供:佐賀県観光連盟
周辺地図
周辺情報

有田陶器市
2025年4月29日~5月5日
佐賀県有田町 有田町一帯(JR有田駅~JR上有田駅)

チャイナ・オン・ザ・パークのラベンダー 見頃
2025年5月下旬~6月上旬
佐賀県有田町 チャイナ・オン・ザ・パーク

深川製磁チャイナ・オン・ザ・パークの絵付け体験
通年
佐賀県有田町 深川製磁チャイナ・オン・ザ・パーク