

<2025年7月19日プレオープン、9月20日グランドオープン>なかとさ美術館
<2025年7月19日プレオープン、9月20日グランドオープン>前身は、平成元年(1989年)に開館した中土佐町立美術館で、「なかとさ美術館」として令和7年(2025年)7月に現在の場所へ移転する。日本洋画界の先駆者である山本芳翠や黒田清輝をはじめ、竹久夢二、林武、小磯良平、棟方志功のほか、高知県出身の石川寅治や奥谷博など約900点の作品を収蔵している。収蔵作品による年4期に分けた企画展と特別展を開催するほか、平面絵画の全国公募の「なかとさ美術館大賞展」もビエンナーレ形式で開催している。
開館時間 | 10:00~17:00(入館は16:30まで) |
---|---|
住所 | 高知県中土佐町久礼8010-23 |
お休み | 毎週月曜(祝休日の場合は翌平日)、展示替え期間 |
料金 | 一般/有料、学生・満18歳未満/無料 ※プレオープン期間は一般も無料 |
お問い合わせ | なかとさ美術館 0889-52-4444 |
関連ホームページ | https://www.town.nakatosa.lg.jp/kanko/ |
アクセス | 土讃線「土佐久礼駅」から徒歩20分もしくはバス「小々草」~徒歩2分 |
※掲載情報は2025年6月30日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

大野見しんまいフェスタ
2025年10月19日
高知県中土佐町 大野見青年の家周辺

興津八幡宮秋季大祭
2025年10月15日
高知県四万十町 興津八幡宮

出間のひまわり
2025年6月中旬~下旬、10月下旬~11月上旬
高知県土佐市 出間ひまわり畑