メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

スポット情報

エリアトップへ戻る
スポットカルチャー

岩石城跡

保元3年(1158年)、大庭景親が平清盛の命を受けて築いたとされる山城跡。築城後、元和元年(1615年)の「一国一城令」により廃城となるまで、重要な戦略拠点として争奪戦が繰り広げられ、大友氏、大内氏、秋月氏など、幾度となく城主が替わった。自然の要害であったが、秋月氏が城主の時、秀吉の軍勢に攻め入られ落城した。現在は、奥の院(400m付近)から山頂(454m)にかけて、柱穴や堀切、楔岩、古井戸、本丸跡、馬場跡などの遺構が残っている。山麓には、模擬天守(添田美術館)が建てられ、3階は展望所として公開されている。

住所 福岡県添田町添田
お問い合わせ 添田町役場まちづくり課歴史文化財係 0947-82-5964
関連ホームページ https://www.town.soeda.fukuoka.jp/site/siteibunkazai/list37-139.html
アクセス 登山口まで/日田彦山線BRT「添田駅」から徒歩20分

※掲載情報は2020年7月10日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ


模擬天守(添田美術館)

周辺地図

周辺情報

イベントカルチャー

風治八幡宮川渡り神幸祭

2025年5月17日~18日
福岡県田川市 彦山川周辺

イベントグルメ・ショッピング

小石原「春の民陶むら祭」

2025年5月3日~5日
福岡県東峰村 小石原全域

イベントエンタメ

第23回木屋瀬芸術祭

2025年5月3日~5日
福岡県北九州市 北九州市立長崎街道木屋瀬宿記念館 こやのせ座 ほか木屋瀬宿の各文化施設など

ラップエンド

おでかけ情報

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
九州エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る