

世田谷美術館
昭和61年(1986年)の開館以来、幅広い分野の芸術、素朴性に注目した内外の美術作品などを紹介している。芸術家が多く在住する世田谷区という土地柄を活かし、在住作家の調査研究、作品の収集活動にも力を入れている。展覧会のほか、コンサートや美術講座などさまざまなイベントも行っている。
開館時間 | 10:00~18:00(展覧会入場は17:30まで) |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区砧公園1-2 |
お休み | 毎週月曜(祝休日の場合は翌平日休館) |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 世田谷美術館 03-3415-6011 |
関連ホームページ | https://www.setagayaartmuseum.or.jp/ |
アクセス | 山手線「渋谷駅」から東急田園都市線「用賀駅」~徒歩17分もしくは「美術館行」のバス「美術館」~徒歩3分 |
※掲載情報は2025年3月25日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

企画展「西洋帰りのIMARI展 -柿右衛門・金襴手・染付-」
2025年4月12日~6月29日
東京都 戸栗美術館

代官山 蚤の市
2025年5月13日~14日
東京都 代官山T-SITE

渋谷・鹿児島おはら祭
2025年5月18日
東京都 道玄坂・文化村通り