

大法寺 三重塔
塔の姿があまりにも美しく思わずふり返るほどであるということから別名「見返りの塔」といわれている。鎌倉時代末期の正慶2年(1333年)に建立。高さは18.56mで純和様式。安楽寺八角三重塔とともに、長野県下で最初に国宝に指定された。
拝観時間 | 4月~10月/9:00~17:00、11月~3月/9:00~16:00 |
---|---|
住所 | 長野県青木村大字当郷2052 |
お休み | 無休 |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 大法寺 0268-49-2256 |
関連ホームページ | https://www.daihoujitemple.com/ |
アクセス | 北陸新幹線「上田駅」から千曲バス青木線約30分「当郷」~徒歩15分 |
※掲載情報は2019年9月30日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

上田城跡公園の紅葉
2025年10月下旬~11月中旬
長野県上田市 上田城跡公園

独鈷山麓のヒマワリ 開花
2025年9月上旬~中旬
長野県上田市 独鈷山麓ひまわり畑

浅間温泉たいまつ祭り
2025年10月11日
長野県松本市 浅間温泉街