

松本市美術館
世界的に活躍する草間彌生ほか、郷土出身作家や松本ゆかりの作品をはじめ、信州の自然、風土、歴史に関わる作品を数多く収蔵する美術館。鑑賞の場、表現の場、学習の場、交流の場を4つの柱に、地域に根ざす総合美術館をめざし、2002年4月に開館した。年間4回程度の企画展のほか、展示替えをしながら収蔵品によるコレクション展も開催している。
開館時間 | 9:00~17:00(入場は16:30まで) |
---|---|
住所 | 長野県松本市中央4-2-22 |
お休み | 毎週月曜(休日の場合はその翌平日)、年末年始 |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 松本市美術館 museum@city.matsumoto.lg.jp 0263-39-7400 |
関連ホームページ | https://matsumoto-artmuse.jp/ |
アクセス | 篠ノ井線「松本駅」から徒歩12分もしくは松本周遊バス(タウンスニーカー東コース)約7分「伊織霊水(美術館北)」~徒歩5分、または篠ノ井線「松本駅」から横田信大循環線のぐるっとまつもとバス約5分「松本市美術館」下車 |
※掲載情報は2025年3月28日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

青山様
2025年7月下旬~8月中旬
長野県松本市 松本市内各地

セイジ・オザワ 松本フェスティバル
2025年8月11日~9月9日
松本市 キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館) ほか

旬の味ほりがね物産センター南隣のヒマワリ畑
2025年8月上旬~中旬
長野県安曇野市 道の駅アルプス安曇野ほりがねの里(旬の味ほりがね物産センター) 南隣の休耕田