メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

萩・長門エリアのスポット情報

エリアトップへ戻る
スポットカルチャー

松陰神社

明治40年(1907年)創建で、維新の先覚者として知られる吉田松陰を祀る神社。境内には松陰が安政3年(1856年)から2年半の間、子弟を教育していた「松下村塾」や、松陰や門下生の遺墨や遺品などを展示する「宝物殿至誠館」などがある。歴史館の前には、故佐藤栄作元首相の筆により「明治維新胎動之地」と記された石碑が立っている。「松下村塾」は、平成27年(2015年)に世界遺産に登録された。

開館時間 神符授与所/8:00~17:00、有料施設/9:00~17:00
住所 山口県萩市椿東1537
料金 宝物殿至誠館は有料
お問い合わせ 松陰神社社務所 info@showin-jinja.or.jp 0838-22-4643
関連ホームページ https://showin-jinja.or.jp/
アクセス 山陰本線「東萩駅」から徒歩15分もしくは萩循環まぁーるバス「松陰神社」下車

※掲載情報は2025年9月20日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ


周辺地図

周辺情報

イベントグルメ・ショッピング

萩・田町萩焼まつり

2025年10月11日~13日
山口県萩市 田町商店街、萩・明倫学舎

イベントグルメ・ショッピング

萩・魚まつり

2025年10月12日
山口県萩市 道の駅「萩しーまーと」、山口県漁協萩地方卸売市場

イベントレジャー

萩ふるさとまつり

2025年11月8日~9日
山口県萩市 中央公園

ラップエンド

おでかけ情報

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
中国エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る