メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

  1. トップページ
  2. 西Navi
  3. おでかけガイド
  4. 2024年6月のイベント情報

2024年6月のイベント情報

前へ今月を表示次へ

  • [エリア]
  • [カテゴリー]

100件のイベントから1件~10件を表示しています。

[並び替え] 新着順 注目順 開催日順
  • イベント

    祇園祭

    八坂神社の例祭に、御神体を載せた三体の神輿が幟の周りをまわる「三体廻し」が奉納されます。一本の幟を、三体の神輿が奪い合う様子は迫力満点で、この…

    期間
    2024年6月28日~29日
    スポット 広島県尾道市 久保八坂神社(神輿は市街地を車載巡行)

    写真1

  • イベント

    2nd early summer SAKE festa!2024

    夏の日本酒イベント「2nd early summer SAKE festa!2024」が、基町クレド・パセーラで開催されます。2024年は“夏…

    期間
    2024年6月30日
    スポット 広島市 基町クレド・パセーラ

    写真1

  • イベント

    種松山公園西園地のアジサイ

    標高258mの種松山の山頂にある「種松山公園西園地」では、例年6月になると、約1万3000株のアジサイが咲き誇ります。青や紫、ピンクのアジサイ…

    期間
    2024年6月上旬~下旬
    スポット 岡山県倉敷市 種松山公園西園地
  • イベント

    あじさい祭り

    80種3000株ものアジサイが咲き、別名を「あじさい寺」と呼ばれる神宮寺で、見頃にあわせて「あじさい祭り」が開催されます。府中市の花でもあるア…

    期間
    2024年6月7日~30日
    スポット 広島県府中市 神宮寺(あじさい寺)

    写真1

  • イベント

    東大寺別院阿弥陀寺 アジサイ祭

    別名「あじさい寺」として知られる東大寺別院阿弥陀寺では、例年6月になると、小ぶりなアジサイやガクアジサイなど80種類約4000株が咲き誇ります…

    期間
    2024年6月1日~30日
    スポット 山口県防府市 東大寺別院阿弥陀寺

    写真1

  • イベント

    吉備津彦神社のあじさい

    桃太郎と神楽、備前刀の聖地・備前刀のふるさとの備前國一宮の吉備津彦神社は、桃太郎のモデルとしても有名な大吉備津彦命が御祭神です。例年、6月中旬…

    期間
    2024年6月中旬~下旬
    スポット 岡山市 吉備津彦神社

    写真1

  • イベント

    防府天満宮 御田植祭

    その年の豊作を願い、防府天満宮では、毎年6月30日に御田植祭が斎行されます。境内の西側に仮設の水田が作られ、野菜で摸した牛や馬、小さな鋤や鍬を…

    期間
    2024年6月30日
    スポット 山口県防府市 防府天満宮

    写真1

  • イベント

    防府天満宮 夏越神事

    防府天満宮で御田植祭終了後に、夏越神事が執り行われます。「輪くぐり」とも言われ、祓清めた藤葛の輪をくぐり抜けることにより、罪穢を祓除き、清々し…

    期間
    2024年6月30日
    スポット 山口県防府市 防府天満宮

    写真1

  • イベント

    北房ホタル観賞月間

    北房ほたる公園を中心とする備中川沿いで、例年6月上旬から下旬にかけて、ゲンジボタルが飛び交う様子を見ることができます。備中川沿いに何kmにも渡…

    期間
    2024年6月上旬~下旬
    スポット 岡山県真庭市 北房ほたる公園周辺

    写真1

  • イベント

    持光寺のアジサイ

    くぐると寿命が延びると伝わる「延命門」で有名な持光寺は、アジサイの名所としても知られ、例年6月になると、境内が色鮮やかに彩られます。粘土を使っ…

    期間
    2024年6月上旬~下旬
    スポット 広島県尾道市 持光寺

    写真1

ラップエンド

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
中国

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る