

松濤園 秋の茶会
瀬戸内の風光明媚な景色を借景とした回遊式日本庭園が美しい松濤園で、秋の茶会が開催されます。紅葉に染まる瀬戸内の島々を眺めながら、広島ゆかりの上田宗箇流によるお茶を、蒲刈島御番所にて堪能できます。松濤園では、朝鮮通信使が繰り返し訪れた下蒲刈町の歴史を紹介する展示を行っており、この地に古くから伝わる「おもてなしの心」を現代に受け継ぐべく、茶会が催されます。※予約制ではないが、混み具合により待ち時間が発生する場合あり
開催日時 |
2025年11月8日~9日
受付/9:00~16:00(随時案内) ※8日は点前あり、9日は点出のみ(詳しくはホームページ参照) |
---|---|
開催場所 | 広島県呉市 松濤園 蒲刈島御番所 |
料金 | 参加無料 ※入館料が必要 |
主催 | 公益財団法人蘭島文化振興財団 |
お問い合わせ | 松濤園 0823-65-2900 |
関連ホームページ | http://www.shimokamagari.jp/event/akicha.html |
アクセス | 呉線「広駅」から「営農センター・沖友天満宮方面行」のバス「三之瀬」~徒歩3分 |
※掲載情報は2025年9月13日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

下蒲刈 文化と歴史の祭典 第23回朝鮮通信使再現行列
2025年10月19日
広島県呉市 下蒲刈市民センター前および三之瀬石畳エリア

藻塩づくり体験
通年(お盆・年末年始を除く)
広島県呉市 古代製塩遺跡復元展示館、藻塩体験場

亀山神社大祭
2025年10月11日~12日
広島県呉市 亀山神社